チケット購入はこちら

提言の作成について

2025.02.01

核兵器をなくす日本キャンペーンでは、今回のフォーラムを通じて、複数のテーマについての提言書の作成します。専門家による草案(ドラフト)をもとに、幅広い市民の視点を盛り込んだ提言にしたいと考えています。フォーラム2日目の2月9日、219教室にて、各提言のドラフトに関する意見交換会を実施します。この意見交換会は対面のみで行います。また、議論の内容を公開したり報道したりしない「クローズド」の方式で行います。

ご関心のある方は、以下の提言ドラフトをご一読のうえ、ぜひご参加ください。意見交換会の時間帯および登壇者は、こちらからご確認ください。(このウェブサイトの「展示・ワークショップ」のセクションにあります。)

・核被害者援助に関する提言ドラフト(核兵器禁止条約第3回締約国会議に提出予定)
核兵器禁止条約の普遍化に関する提言ドラフト(核兵器禁止条約第3回締約国会議に提出予定)
東アジアにおける核軍縮に関する提言ドラフト

なお、これらの提言ドラフトに関するご意見をメールで寄せていただくことも歓迎です(宛先:info@nuclearabolitionjpn.com)。

SNSでシェア

配信あり

SNSでシェア