2月9日
9:30-11:00
配信あり
核軍縮問題に関する国連の近年の動向(公開セッション)
実施団体:国連訓練調査研究所(ユニタール)
国連ユニタールは2015年より、国際舞台で核兵器禁止条約等の会議に参加し実践を積むアジア・太平洋の外交官などを対象に、核軍縮・不拡散に関する研修を広島で実施し、条約の施行や会議の成果文書作成時に必要な交渉力の育成に取り組んできました。
このセッションでは、上記研修の講師でもあるタリク・ラウフ氏(元国際原子力機関検証・安全保障政策課長)をはじめ、国際機関で活躍してきた専門家4名を招き、核軍縮に向けた課題を参加者とともに考える機会を提供します。世界が直面する安全保障や外交問題に触れつつ、国連が取り組む核兵器管理の動向や、2026年核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議の展望等を議論します。