海外ゲストの広島・長崎訪問について

2025.02.04

被爆80年 核兵器をなくす国際市民フォーラムに参加する海外ゲストの多くは、フォーラム翌日の2月10日(月)午後、日本の国会議員との討論会「被爆80年 核兵器をなくすために」に参加します(国会議員討論会の詳細はこちら)。その後一部のゲストは、広島・長崎を訪問します。

広島・長崎両市では、資料館や平和公園を見学し、市長を表敬します。広島では一般公開のイベントもあります。その概要は以下の通りです。

広島
デイビッド・アニトックヒナメラ・クロスダリル・キンボールムハディ・スギオノの4名
(核兵器をなくす日本キャンペーン事務局からの付添:松本花恋)

2月10日(月)
 夜 広島着
2月11日(火)
  9:00 市長表敬
  9:30 慰霊碑に献花・平和公園見学
 10:30 平和記念資料館見学
 13:30~16:00 国際シンポジウム in 広島 平和記念資料館地下1階メモリアルホール
    主催:一般社団法人核兵器をなくす日本キャンペーン、特定非営利法人ANT-Hiroshima
    共催:平和首長会議

長崎
ヒナメラ・クロスムハディ・スギオノの2名
(核兵器をなくす日本キャンペーン事務局からの付添:浅野英男、松本花恋)

2月11日(火)
 夜 長崎着
2月12日(水)
 午前 原爆資料館見学、爆心地公園での献花
 13:00 被爆者との交流
 15:40 市長表敬
 夜 長崎発

両市での活動について、詳細は info@nuclearabolitionjpn.com までお問合せください。

SNSでシェア

配信あり

SNSでシェア